2005年01月

2005年01月31日

英語の勉強とスポーツジムの関係

今日は1日中、海外からの来客のスピーチを聞くイベントがあった。
速すぎてよく聞き取れない人もいたが、総じてだいたい聞き取れたので
少し安心した。思えば、昨年もこの時期同じイベントがあり、英語漬けの1日を
経験した際には、かなり焦ったものだ。

と言っても、英語力は特にこの1年で上がっていない(恥)。

だけど、CDやラジオじゃない、生の英語を聞き取る力は上がったかなぁと思う。
仕事で外国人と接し始めたのは昨年からだからだ。
しかし、相変わらずしゃべる力はいまひとつで困っている。
最近は、ようやく仕事で外国人に一言物申したい件があり、伝えたいコンテンツには
事欠かなくなったのだけど、うまく表現できない。まあ、日本語でも説明しにくい複雑なテーマではあるのだけど。

明日から2月。これを機にまた本格的に英語でもやろうかと思っている。

ぼくにとって英語を勉強することは、ジムで運動するようなものだ
自分を律する、はりのある生活リズムを作る手段という意味で同じもの。

そして、継続し続けることで生じる自分への自信と、
効果が表れたときに感じる達成感から来る自信。

つまり、自分を信じるためのツールだったりします。

もちろん、将来自分が果たせる仕事、就けるポジションの幅を広げるという
実用的な意味もありますが。


yutaslogan at 21:43コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

海外旅行と私

しばらくblogも書いていないと何について書いてよいのかわからなくなる。
要はネタに困っているということなのですが。。

そうだ、今年は海外にでも行こうかと思っている、という話をしよう。
ぼくは何を隠そう、今まで海外には1度しか行ったことがない。
卒業旅行でロンドンに5泊(だったかな)したのみ。
しかも、そのとき一緒に行ったY(駒場時代の同期)もぼくも英語がからきしダメなわけで。。
ヒースロー空港で早くも英語が聞き取れず、何度か聞き返していると、
税関(?)のお姉さんに露骨に嫌な顔をされ、もう行けってジェスチャーをされる(笑)。
その後も、ロンドンの街中で飯を食べるのに苦労した。
何度か現地ならではの店に行こうとトライしたが、英語が通じずつらいので、
結局、バーガーキングやマクドナルドを食すことに。。しかも、驚くことに
Yはバーガーキングでポテトを注文して、FryをFlyと発音したらしく、店員が
おどおどしていたというコントみたいな場面を見せつけてくれた。
人のことは笑えないのだけど。。

どー考えても満喫していないのだ。不完全燃焼。当時のぼくのTOEICスコアは
ひどいもので580点前後だった。しかも、リスニングは平均を大きく下回る状態。
今ならもう少し楽しめるのではないか?と思いたいのだけど、どうだろう。
ちょっと試しに行ってみたくなったのです。

今年は会社の都合で海外に行ける可能性も高いので、それも楽しみなので
ついでに個人的にも海外にどこか行こうかと思っている次第で。


yutaslogan at 03:12コメント(5)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2005年01月26日

風邪でというわけではないが思考停止かも

結局、風邪による体調不良を1週間以上ひきずってしまった。

書けなかった日記をまとめてサマリーで更新。

先週水曜:家で寝込む。パソコンも開かず。病院に行こうと思ったが、
 風邪を引いて3,4日目で特に異常な症状があるわけではないので、どうせ
 普通の感冒薬をもらうのだろうと思い、ばからしくなり家で安静にする
 ことにした。風邪の薬なんて対症療法に過ぎないし、病院でもらうのも
 市販のものと成分はほとんど一緒らしい(ウェブで収集した知識)。

先週木曜:館山で合宿セッション。会社の部署で合宿。
 今年新設のRoleを持つ部署なので、どうあるべきか、みたいなそもそも論を
 じっくりとしたい、ということで千葉の館山くんだりへ。まだ風邪がきつい
 中、一番強い効きめという薬局の店員一押しの薬を飲みながら参加。
 結局、夜はメンバーが宴会の中、1人東京と仕事のやり取り。。

先週金曜:合宿2日目。昼に先輩と海岸へ。なんと富士山が見える。しかも
 結構くっきりと大きく。海の向こうに何も障害物がなく、そびえ立つ富士山
 を眺めて、意外と館山とか南房総は穴場だなぁと思う。また、もう少し
 暖かい季節に来ようかなと思った。

土曜:大学同期ジョンの結婚パーティ。池袋へ。ラテンのノリで楽しい。
 2時間ほど参加して退却。風邪気味でだるかったので、帰って寝る。

日曜:午前中、ベンチャーの会議。新サービスの導入について討議。
 午後になるころ、急に体調がつらくなり帰って寝る。

月曜:普通に会社へ出勤。なんとなくまだダルいがそうも言ってられず。
 頭の痛くなる仕事が多い。少し不機嫌。いくら温厚な私でも限度がありますよ、などつぶやいてみる。
火曜:約束があり、20時前に銀座へ。仕事終わらず、やばい感じ。
水曜:なんとかペースを取り戻しつつ。やっとこの日記も書ける。

といった感じです。

なんかあっという間に1月も終わってしまいそうで、
少し考えるものがあります。

そろそろ身の振り方を考えないと。。真剣に与えられた仕事に集中して
結果を出すことは、それはそれで大事だし、立派な取り組みではあるが、
結局のところ気づけば思考停止状態であったりもするわけで。

うーむ、気をつけないと行けない。

yutaslogan at 22:38コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
プライベート日記 

2005年01月18日

風邪でダウン

先週末より風邪でダウン
1月に入ってからほぼ毎日終電の日々のため、疲れがたまったのと、
寒さに負けたのが原因かと。

土曜: 一日中布団の中
日曜: 一日中布団の中、夕方コンビニでご飯を買うのみ
   ベンチャーの会議は欠席
月曜: 昼間で布団の中。15時過ぎから出社。19時過ぎに帰宅。
   帰りに渋谷西武で毛布を買う。(防寒対策を徹底しようと。。)
火曜: 一日中、家からノートパソコンで仕事。
   電話5件、インスタントメッセンジャー多数。
   頭痛、喉痛、咳が激しく苦戦。
   明日の役員会の資料作成を2件依頼されていたためダウンできず。


こういう体がつらい状態で仕事をしているとつくづく思うのだけど、
仕事ができるできないの分かれ目の1つとして、
「あきらめないこと、妥協しないこと」って大事かなと思う。
いいや、もうこれで出しちゃえ、とか。もうできないから他の人に任せようとか思わずに、
自分でやり遂げる意思と気力。
これが仕事ができる人間とできない人間の分かれ目かなぁと。

知識やスキルはある程度アウトソースできるわけだし、
その場その場で調達も可能だろうし、やはり、
仕事へのMoraleとCommitmentが大事かと。

いやいや、
もう疲れた、しんどいと言って寝てしまいたいのだけど、
まだ終わっていない仕事があり寝れないのであります。


yutaslogan at 19:59コメント(5)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2005年01月08日

mission statement

心機一転、生活習慣をimproveするために、まず
今年の自分のミッションを定義しようと思う。
ミッションとは理念を実現するためにとるべき行動のこと指すと
理解しているので、まず理念を定義する必要がある。
大きく3つかな。10分程度の思考の末の思いつきだけど。。

1.何事にも一方的に頼ることなく、人から頼られる人間になる。
2.人との相互依存関係を大事にして、仲間を増やし大事にする
3.高い視点と志、教養と趣味を持ち、人生を楽しむ

では、上記理念を実現するためにどうすべきか?ということで
上記3つの理念に対応する形で書いてみると、、、。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1. 自己能力の開発
- 会社内、部門内で高い評価を得る。
どんな仕事であれ、ともに仕事をする他者から信頼を得て、
主導権を持って仕事を進めるようにするプロセスは大事。

- ベンチャービジネスの成功への貢献。目に見える結果を上げる。
せっかくエグゼクティブ(ドラッカーの定義するところの)の立場にある
わけなので、主導権を持って意思決定し、目に見える結果がほしい。

- 上記2つのフィールドでの実践に加えて、基礎体力を磨く。
>経営知識 :経営書の読書の継続。最新動向にも敏感に。
>思考能力 :ビジネスプランの作成を通して思考習慣をつける。
>プレゼンスキル :話し方、容姿振る舞いを意識する。
>体力 :スポーツジム(週1回)、フットサル(月1回)の定期継続。

2. 他者との関係性の開発
- 新しい出会いを大事にして、積極的に友達を増やそう。
セミナー、勉強会、各種コミュニティへの参加。

- 今ある関係を基盤としてより密な信頼関係を構築しよう。
今すでに出会っている素晴らしい友人知人とのさらなる関係維持と深化。

- 眠っていた旧交を大事にし温めよう。
高校、大学時代の友人を大事にしよう。

3. 人としての魅力開発
- 志を高く維持する。
Think Big。大きなことを考えよう。起業家としてのビジョンを高めよう。
人にいい影響を与えられるように自分の考えをメッセージとして伝える技術を磨こう。

- 教養を高める。
経済学、社会学、歴史などを中心に古典的名著を精読する。
20代のうちに読んでおきたい名著をピックアップして片付ける。
英語の勉強も再開する。特に会話能力。TOEFLも受けよう。

- 趣味を究める。
仕事とは別のクリエティブなリラックス時間を持つことことで
経済的尺度にとらわれない豊かな心を磨く。
>バンド活動 :今年はライブをやるぞ。
>映画撮影:誰か結婚したら作ります。
>釣り:大自然と新鮮な料理を満喫。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

なんか、長くなってしまったが、書いていくプロセスの中で
いろいろと整理できて自分としては有意義と思う。備忘録としても。

ここからさらに具体的なアクションプランに落とすところの
リンクが抜け落ちないようにしないと。


yutaslogan at 20:12コメント(3)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2005年01月06日

年末年始をまず振り返る

本当に朝になりそうなので、そろそろ現実逃避。
新年早々タクシー帰り。しかし、この部門はタク代が出るのか出ないのか。
まあ、出るでしょう!ってことで、そのまま突っ走ります。

今年の抱負といきたいところですが、まだまったく何も出てこなそうなので、
年末年始レビューをしたいと思う。

ざーっと振り返ると、

仕事収め後に毎年恒例のメンバーで麻雀大会
渋谷のマスター宅で実施。6人中2位の好成績。よしよし。
しかし、毎年ながらフラビオには勝てない。

徹夜明けの次の日は夕方から活動。起きるやいないや新宿へ。
高校の同窓会。2年ぶり(かな)。ちなみに、昨年は寝ブッチ。
みんな変わらず元気そうで何より、な感じ。意外と結婚している
やつがちらほらいて小ビックリ。何人かと名刺交換をして
旧交を温めようという雰囲気になる。
しかし、さすがみんな一度は神童などと呼ばれたような連中ばかり
なだけあってみんな最終的には良い仕事に就いているようで。
自分も負けてはいられんと、少し刺激になった
だって、年収1,000万前後のやつが結構いるわけだしね。
まあ、目先の損得は気にしないのさ、と言いながらもね。。気になるわけさ。

でもって、同窓会の2次会が終わるころ、前日麻雀に参加できなかった
常連メンバー(sio-1)から連絡があり、渋谷へ向かう。
なんと2夜連続の麻雀大会に突入。まあ、いいか。年末だし、というノリ。
メンツは前日に引き続き、マスター、おやっさんの2人も参加。
ここでは1位をゲット。やった。

その後、おやっさんと二人でぶらぶら、何やらいろいろと語った後、
ひとり部屋で年末のカウントダウン・・・。というかその前に寝てしまった。

元旦は実家へ。宇都宮はさすがに東京よりも雪が積もっていた。
凍った地面を滑らないように歩く。なんだか子供のころを思い出した。

寒いので2日、3日も家の中でごろごろ。4日から仕事はブルーだぜ、と
思いながら帰路につく。
毎度のことながら帰省後は体重が増える。食いすぎたー。

さてさて、今年はどんな1年になることやら。。
いろいろな意味で結果が問われる1年になると思っているので、
昨年よりもさらに飛躍、挑戦をするアクティブさが必要なのは確か。
まずは生活習慣からだな。ふむ。

yutaslogan at 01:12コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
プライベート日記 

2005年01月05日

新年

あけましておめでとうございます。

新年早々、ゴミ仕事が掃けません。
ゴミ?いやぁ、ゴミみたいなもんですって。

これ明日の朝までかかっても終わんないっていうような仕事を今
ひたすらしゃかしゃかとやっております。目の前にPC2台並んでます。

こんなことでいいのか!?2005年のおれ。。

新年初投稿くらい何かまともなネタを書きたかったのだけど、
少し余裕がありません。年賀状の返事まだな方ごめんなさい(5名ほど)。

ってなわけで、今年もよろしくお願いします。


yutaslogan at 23:01コメント(5)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 
Profile
伊藤 豊 スローガン株式会社 1977年11月に栃木県宇都宮市に生まれる。1996年私立開成高校卒業後、東京大学理科一類へ。文転し、文学部(行動文化学科心理学)卒業後、2000年に日本IBMに入社。システムエンジニア,関連会社にて新規ビジネス企画・プロダクトマネジャーを経て、本社のマーケティング部門にてプランニングワークに従事すると同時に、ベンチャー企業の設立に携わり、マーケティング、ウェブ系プロモーションを主に担当した後、スローガンを設立。現在に至る。 「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」 スローガンGoodfindFacebookTwitterLinkedIn