2007年04月

2007年04月29日

CO2削減ツールバー

面白いことを考えるものだなと関心してしまいます。

アメリカの新興サーチエンジン会社でSnap.comを運営している会社(弊社のGOOD FINDでも採用しているリンクにカーソルをあてるとプレビュー画面が飛び出す仕組みもSnap.com提供です)が、PCの電力節電を簡単に設定できるためのツールバーを提供しています。自分の日ごろのこまめな努力によってどれだけ二酸化炭素が削減されたかを計算してくれるという粋なはからいも。

私も早速ダウンロードしてみました。ダウンロードはこちらから。

環境問題の解決にも貢献して、自社のビジネスも伸ばすという、上手な仕組み作りを考えることで、ソーシャルベンチャーが生まれる予感がありますね。

非常に示唆に富む事例だと思うので、自分たちの活動の中で転用したり応用できるアイデアの種にならないか、思索してみたいと思います。

yutaslogan at 23:19コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月28日

三十路ジェネレーション

今日はIBM時代の同期と集まる会です。同期は500人近くいましたが、その中でも特に仲の良い最初の配属が一緒だったメンバーの一部です。会社に入ってからここまで仲良くなれる友達たちができるものか?と思うほど、良い仲間です。

ちなみに、今年は私も三十路を迎えます。1977年生まれのナナ世代としては、今年は結婚ラッシュになると思われます。実際、高校の同級生からここ最近で4人ほど結婚の報を受けています。独身組がどんどん少なくなってきています。ちょっと前までは独身がマジョリティだったので、比較的居心地は良かったものですが、これからは、独身=マイノリティとして各コミュニティの中で肩身の狭さ(大げさか?)を感じながら生きることになりそうです(笑)。

私のライフプラン(勝手な妄想)では、32歳のときに結婚をするはずなのですが、つまり、あと2年半後から3年半後までの期間で結婚しているはずですので、まだまだ出会っていなくてもOKな計算になります。

先日、知り合いの社長さんから、結婚を迫ってくる女性がいるんだという悩みを聞いて、うらやましいと少し思ってしまった私でした(笑)。

はい、仕事頑張ります!

yutaslogan at 15:57コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
交友録 

2007年04月26日

寛容(クレメンティア)であること

古代ローマの英雄ユリウス・カエサルの人間的な特徴の1つとして、寛容(Clementia)であったことが挙げられると言う。

寛容であるということは、どういうことか?
「心が広く、他人を厳しく咎めたりしない態度」と辞書にある。

私は寛容な方であり、そうでありたいと思っています。
昔なら腹を立てていたであろう局面でも、怒らずに寛容な態度で接しているつもりです。しかし、何でもかんでも怒らないでにこにこしているというのは、これは「寛容」であるということを履き違えていないか?と自問してみたくなりました。

というのは、明らかに間違っている、無礼である、無知であるものに対しては、しっかりとそれは相手に迷惑であるということを教えてあげなくてはいけない、のではないだろうか?と思うわけです。ここを寛容という言葉を履き違えて、ひきつった作り笑いで流してしまっていていいのだろうか?と。

変にぶつかったり、怒ったり叱ったりすると波風が立ったり、場合によっては自分が傷つくリスクがあるので、なかなか指摘しない人も多い世の中ですし。

怒る勇気というのも持ち合わせておきたいものだな、と思ってみたり。

(最近、受けた電話営業があまりに無礼だったので思ってみたり。
 その他、他意はございませんのであしからず。)

ローマ人の物語おすすめです。特にカエサルの辺りが読み応えあります。
ローマ人の物語〈4〉― ユリウス・カエサル-ルビコン以前


yutaslogan at 18:03コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

コメントがエラーで書けない件

コメントがシステムエラーで書けません。コメントいただいた皆さん、すみません。

こういうことに腹を立てるタイプではありません。ライブドアの皆さま、システムの安定復旧、頑張ってください。気長に待ちます。

yutaslogan at 17:46コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

食事は残すべし?

私は好き嫌いがあまりなく、出された食べ物はちゃんと残さず食べる主義です。(例外は貝類の生モノ。これは味が嫌いなのでなく、アレルギーです。多分。)

最近、読んだ本に面白いことが書いてありました。なんとなく思っていたことと合致したため思わずひざを打つ感覚です。

食べ物に感謝する気持ちはとても大切です。でも、それと同時に自分が健康でいることも大事だと。自分が健康でいるためには、食べ過ぎて太ってはいけない。太ると病気になりやすいし、皮膚感覚が鈍くなり、思考も鈍くなって頭も悪くなると。
健康と食べ物への感謝の気持ち、どちらが大事でしょうか?

という話です。

なるほど。なるほど。最近太り気味だと自分で反省していたので、食べ物のコントロールをもっとしっかりとやっていきたいものです。太ってくると、確かに思考が鈍る感覚は自分でも感じます。(私は学生時代62キロ。サラリーマン時代にいっとき72キロまで太りました。その後、現在は67キロ前後を推移しています。)もっとやせようと思います。

残業はするな、「前業」をせよ!―朝のスタートダッシュで人生が決まる


yutaslogan at 00:33コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月24日

GOOD FINDを大幅に刷新しました!

グッドファインドを大幅にリニューアルしました。

コンセプトは、戦略的キャリア
そして、OB/OG人脈による人と人とのつながり。

です。

これは、私自身がキャリアを考えてきた中で、そして、実際に会社を作ってからの実体験にもとづく洞察から生まれたコンセプトです。

まだまだリニューアルしたばかりで、コンテンツも機能もまだまだですが、頑張って充実させていきます。

今回は大部分を自分でHTMLコード書いたのでかなり会社にひきこもって作業しておりました。だいぶ仕事がたまってしまった。。ゴールデンウィークでなんとか挽回したいものです。(もちろん休みなんて取りませんよ!!※今週土曜は久しぶりにIBMの同期会をやりますが。)

yutaslogan at 23:53コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
起業・経営 

2007年04月20日

ポスト検索エンジン

検索させない検索エンジンだそうです。
注目のタグから検索するTaggy

爆発するソーシャルメディアという新書で、Googleも安泰ではない、検索の情報流は全体の5%程度に過ぎない、これからは行動ターゲッティング型広告が来る、みたいなことが書いてあったと思いますが、このTAGGYというのも、Googleのオルタナティブとしての試みの1つでしょうか?なかなか面白いです。

爆発するソーシャルメディア セカンドライフからモバゲータウンまでグーグルを超えるウェブの新潮流


yutaslogan at 15:04コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

コミュニケーション備忘録

コミュニケーションに王道はない。
あるとすれば、ひたすら量を増やすことぐらいだ。

Conversation = 会話をすること、メールをする、電話をするなどのレベル
Communication = 相手を動かすこと

メールして仕事が終わったと思うなよ、とうちのスタッフに教えていましたが、ちゃんとコミュニケーション論として体系的に教える必要がありますね。
あ、自分自身への自戒も込めて。私はコミュニケーションべただと自覚しているので、努力していますが、努力が足りないときもたくさんあります。

やりすぎてやりすぎることはない(相手が動くまでとり続ける)と覚えておきます。精神的な耐久力や忍耐、体力も必要なことですね。

yutaslogan at 14:57コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
起業・経営 

2007年04月19日

IBM学校同期生

前後してしまいますが、大学→会社と同級生であり、同期でもあった私の友人とランチをしました。2月末に会社を辞めて、現在会社設立準備を経て、もうスタッフの採用などにも取り掛かっているとのことでした。私も1年ちょっと先に起業しただけであって、たいしてアドバイスもできる立場ではありませんが、いろいろと情報交換させてもらって刺激を受けました。
彼のブログはこちら

何よりしっかりとしたビジョンと明確な戦略があって、非常に素敵な事業である点が素晴らしいです。誰もが理解しやすく、イメージできるって大事ですね。それと、これはすごく個人的な私の中での教訓とシンクロするのですが、投資家をちゃんと見つけてスタートしている点が良いなと思いました。資本のオーナーシップにこだわるよりも、信頼できる応援してくれるパートナーに資本を持ってもらい応援してもらうことは事業をスタートアップさせるときはもちろん、拡大していく上でも大事なことかと思います。私個人は、現在100%個人なのでどうしても甘えがあったり、アマチュアスポーツの個人技レベルでおさまってしまいがちだなと感じています。

これからも引き続き情報交換し、切磋琢磨しつつ、お互い成長し合えるパートナーでありたいと思います。

ちなみに、今週月曜の日経新聞の人脈追跡というコーナーで、IBM学校出身の経営者が紹介されていましたね。論調としては、昔は人材輩出企業だったIBM、今はどうなのか?的な論調だったように思います。実際、確かに若い人の起業は少ないように思います。40代以降の人たちがある程度の実績と顧客基盤を持って起業されるケースや、外資系日本支社にヘッドハントされるケースが多いようです。いずれにしても経営者になるというキャリアパスが見える会社として、もう少しリクルーティング上のブランドがあっても良いと思うのですが。。最近の学生と会話していると、名前さえも知らなかったり、若い人の間ではあまりIBMブランドというは年々弱くなって来ているように感じます。

私がキャリア相談を受ける学生の中には、私を見て「IBMも志望企業に入れました」という人もいたので、多少は古巣に貢献している(?)でしょうか(笑)。もっと恩返しできるようにならないといかんですね。

yutaslogan at 23:35コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2007年04月18日

20代経営者の会合

本日は夜、銀座にてダイヤモンド社のフロンティアアカデミーに参加してきました。20代で創業3年以内の法人代表者を中心に30人程度の人たちが集まっていました。私は知り合いの社長さんが1人いるだけで、あとは初対面の方々でした。既にメディアなどで紹介されている有名な方も何人もいました。

メインスピーカーはマネックスの松本さんでした。松本さんとは、同窓の会合で2度ほどお会いしているので、覚えてくれていたようで、講演中、目が合った際に会釈していただきうれしかったです(笑)。毎回、松本さんのお話を聞いて思うのですが、とても深みのある本質的なことを淡々とくれます。あまりにシンプルすぎてわかりやすいがために、言葉の表面だけを捉えるとわかって気になってしまいがちなのですが、その言葉がどういう経験や想いを経て生まれたのか?まで想像すると、なかなか奥深いものがあるなと感じています。

私は、松本さんの経験の何十分の1でさえもまだ経験していないと思うので、理解した気になってはいけませんが、今回も、新たな気づきをもらえました。
非常にクローズドな会合でのお話でしたので、気づきの内容については開示しないでおきます。ご興味ある方は私まで直接聞いてください(笑)

いやーしかし、20代でこれだけ頑張っている方々がいるなんて、自分も100%事業に、もっともっと集中しなければいけないなと改めて思いました。

yutaslogan at 23:35コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
交友録 

2007年04月14日

便利サイト集

備忘録です。

最近のネット事情へのキャッチアップのため少しいろいろ調べました。
(東京IT新聞と言う新聞役に立ちます。)

≪ブログへの記事投稿ネタ≫

AFP BB NEWS 写真付で記事に関するエントリーを書く
http://www.afpbb.com/

HUNCHZ クリエイティブ・コモンズ画像(Flickr内)検索
http://hunchz.31tools.com/?launch=go&lang=ja

≪アクセス解析系≫
Popuri 一括でサイトの情報を表示
http://www.popuri.us/

Attention Meter Alexa他複数のアクセス分析結果を同時表示
http://www.attentionmeter.com/

yutaslogan at 19:02コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

無料広報サイト

PR系サイトが最近、増えてきました。
あ、ちなみにPRという言葉、意外とちゃんと理解されていないように思います。もちろん、知っている人からしたら釈迦に説法ですが。学生さんもこのブログ見ていると思うので、書いておきます。広報(=PR)と広告の違いです。

広報(PR): Public Relations
 →メディアの記事に掲載してくれるような働きかけ(お金を払うわけではない)
広告:Advertising
 →メディアの広告枠をお金を払って買って広告枠に掲載すること。
  (記事広告もこちら)

記事として書いてもらう働きかけという言葉を使うと、中には記事広告のことですか?という人もいるのですが、違います。記事広告は広告です。

上記のような正確な理解をしている人は意外と少ないです。正直に白状しますが、私も社会人3年目ぐらいで知りました(苦笑)。

弊社も広告費予算はほとんどないに等しいので、広報系の活動をしたいのですが、なかなか手が回りません。最近、無料でプレスリリースを掲載してくれるようなサイトが増えてきたので、今度プレスネタが出来たら使ってみようと思っています。

以下、最近調べたPR系サイトのリストです。とりあえず無料できるプランがあるところだけピックアップしました。

Value Press!
http://www.value-press.com/

プレスリリースブログ
http://www.prblog.biz/

PRONWeb Watch
http://www.pronweb.tv/

プレスエクスプレス
http://pressexpress.jp/

PressNetwork
http://www.pressnet.tv/

ComSearch
http://www.comsearch.jp/

NewsReleaseJapan
http://www.newsrelease.jp/

PR TIMES
http://prtimes.jp/main/action.php

yutaslogan at 16:12コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月13日

ロゴの意味

新しいロゴのデザインのポイントと言いますか、意味は以下に集約されます。

・S字型を描いくことで、SLOGANの頭文字を表す。
・ドットの大きさを変えることで、「成長」というテーマ性を表す。
・ドットの色を変えることで、単に大きくなるのではなく、中身も変わるというか、適応しながら成長していくというイメージを表す。

以上、3点から新しいロゴが生まれました。

さらに補足するとすると、ドットの数が7つであることは、7つという数字がラッキーセブンであることはもちろん、スティーブン・コヴィーの7つの習慣やマッキンゼーの7Sなど7つという数字には大切な法則というか、決まりを集約した数であるように思えますので、7つにしました。黒澤明の七人の侍もそうですね。

ちなみに、他社のコーポレート・アイデンティティやロゴ、スローガンの作成などクリエイティブワークも弊社はお引き受けしております。私およびパートナー企業と一緒にコンサルティングいたします。中堅・中小・ベンチャー企業で、大手・中堅広告代理店にお願いできないような予算でご検討の際には、お声がけください!

スローガンHPもロゴの部分を更新しました。

yutaslogan at 23:28コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

会社ロゴを刷新

84b333c2.jpgこの度、名刺を作り変える際に、ついでと言ってはなんですが(そんなに簡単に頻繁に変えるものでもないのはわかっておりますが)会社のロゴを変更いたしました。

今回は、前回の初代のものに比べて少しは考えられた、しっかりと意味の込められたロゴに仕上がりました。(好き嫌いあると思うので、賛否はあえて問いません(笑))こういうものは、結果とともに、後付けで評価されるものだと思っていますので、頑張って、このロゴを見たら「かっこいい」、「素晴らしい」と思ってもらえるような企業イメージ、ブランドを構築できるようにしたいものです。

併せて、ブログのヘッダーもマイナーチェンジです。全体的にポップ系の色使いから落ち着いたトーンの色にシフトしています。

yutaslogan at 20:20コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
起業・経営 

2007年04月12日

サイトリニューアルに向けて

現在、いろいろと自社運営サイトのリニューアルなど頑張っております。ウェブの新しい仕組みなどもこの際にいろいろと勉強しております。Java scriptとかAjaxとかでけっこういろいろと動的なウェブサイトが作れるものですね。

ためしにリニューアル前のGOOD FINDにSnap.comのSnap Preview Anywhereを入れてみました。これ便利ですね。結構好きです。リンクにいちいち画像がポップアップするので邪魔だということで好き嫌いはありそうですが。

サイトのデザインや機能のそうですが、大事なのはやっぱりコンテンツですね。まだ全然用意できていませんが、頑張ります。

ウェブの役割や意味ってのは自分たちが思っているより意外なところで大きかったりします。わかっているようでわかっていない部分も多いです。ふむ。まったくもって油断できません。


【広告】
ワンストップ・低予算の内部統制コンサルティング&ソリューションなら
ビジネスブレイン太田昭和のICソリューション


yutaslogan at 23:42コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月10日

携帯電話を選ぶ意外な基準

本日、ついにMovaからFOMAへ買い換えました。相当遅い方だと思いますが(笑)。そろそろバッテリーの減りが早くなってきて不便だったのと、携帯メールで複数人にReply Allしたりする機能がなく、高校友人とのメールのやり取りで支障を感じたのが原因です。とはいえ、携帯の買い替えもかなり面倒で、操作をまた習熟するのに時間がかかるのがいやでずっと我慢していたわけです。

今回は、P903iにしました。カカクコム上で比較的評価が高かったのと、もともとPユーザーだったで違和感なく操作を習熟できるかと思った点と、これは私の中でとても重視する点なのですが、折りたたみの開け閉めをする際に出る音が小さい点です。これが決め手です。

携帯を見た回数や瞬間を周りの人に察知されるのがなんとなく嫌なのです(笑)。あとは、あのパカッ!とかカチッ!って音がどうも品がないというか、情緒がない(笑)のが気に入らんのです。どうも気に入らんとです。この選ぶ基準を人に言うとだいたいあまり共感を得られないものなのですが、皆さんはいかがでしょうか?

携帯開発会社の各社のエンジニアの皆さんには、是非私のような声も聞いて、開閉のパカ!、カチ!という音が出ないものを作っていただければと思います。

yutaslogan at 23:02コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月07日

引越し履歴

先日、神田に引っ越してきた友人のマンションに遊びにいきました。新築でキレイでした。自分が今住んでいるところも悪くないのですが、毎年毎年新しいマンションほど部屋のスペックが上がっているようですので、引越ししたくなります。

私の一人暮らし暦は、まる11年になります。中野(1.5年)→千駄ヶ谷(4年)→渋谷(4年)→神田(1.5年)と移り住み、広さが17平米からスタートし、2平米ずつぐらい広くなってきたのですが、この法則にのっとると、神田にあと2.5年住み、次にようやく25平米の部屋に住めることになります。4年で2平米ということは、あと20年たっても35平米程度の部屋しか住めないことになります(笑)。一生独身コースです。
場所の移動にも法則を見出すとすると、東へ移って、ちょい西へ戻り、東に移るという動きをしていますので、次はちょい西へ移ることになりそうです。これを繰り返すと老後は千葉の九十九里あたりまで行っちゃいそうですが(笑)

どこかで不連続を起こすようなジャンプをしないといけません。
そもそも4年サイクルの法則を打ち破るのが良いのかもしれません。1つのところに4年住むというのは安定志向の表れでもあるのかもしれませんし。(単に引越しが面倒だという説もありますが。。)

でも、当分は、職住近接は譲れませんね。

yutaslogan at 15:25コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年04月05日

名刺デザインとロゴ

今、新しい名刺を作成しています。
少しデザインを変えてみようと思って、参考になるお手本はないか?といろいろと今までお会いした方々の名刺をチェックしていました。
あまり奇をてらったものというのはほとんどなく、オーソドックスなものが多いことに気づきます。個人用の名刺でよく色がカラフルだったり、紙の素材が変わっていたりというものもたまに見かけますが、バーやカフェ、飲み屋などのお店案内のカードも多いため、一瞬それ系のカードかと思ってしまう点で難点があると思っています。

ということで、比較的シンプル・オーソドックスに、少し雰囲気を変えてみました。フォントや文字サイズも変えるだけでだいぶ雰囲気が変わりますし、色使いももう少し落ち着いた感じに変えました。

でもって、会社のロゴもこの際、ちゃんと創ろうと思い、ちゃかちゃかとイラストレータをいじっていたのですが、なんとなく新しいロゴもできました(笑)。
今のロゴは、正直に告白しますと、私がパワーポイントで2分ほどで作ってしまったものなので、もっとちゃんと作りたいと思っていました。

今回新しく創ったロゴも、私の低いイラストレータ・スキルで創ったので、全然シンプルだし、いまいちじゃん?的な突っ込みもあるかと思いますが、もし、ボランティアでロゴをデザインしてくれるという奇特な方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

ということで、
今週末まで、デザインを公募します。採用された方には、金一封は難しいですが、伊藤おすすめの美味しい店で食事をご馳走します(笑)。



yutaslogan at 11:42コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
起業・経営 

2007年04月04日

仕事術的なお話

シャドーワークという言葉があります。
もともとは、専業主婦の家事労働に代表される無報酬かつ誰かがやらなければいけない必要な仕事のことを指す言葉です。
最近は、一橋の一條和生先生の本にもあるように、
「通常の業務、意思決定プロセスからは外れた、個人の自主的な意志と裁量による創造的な仕事」という定義として使われるようになってきたようです。

これは、まさに私が社会人3年目のときに気づき、実践していた概念をうまく表現してくれている言葉だと思っています。大企業の大部署から30人規模のジョイントベンチャーに出向した私は、意識せずに上記のような自主裁量による仕事を創っていました。これはそもそも通常の業務、意思決定プロセスがそもそもしっかりと無かった小企業だからこそ、できたのだと思っています。大企業では、通常業務プロセスがしっかりとしすぎていて、シャドーワークの余地があまりないように思います。(もちろん、シャドーワークの重要性に気づいているシャドーワーカーは組織の大小に関らず実践し活躍できているはずです。ただ、「初めてのシャドーワーク」を自ら気づいて実践するためには小組織が適していると思います。)

以前、学生向けにキャリアの作り方のお話をしたのですが、結局は、会社選びの話よりも、会社に入ってからいかに仕事をするか?どういうスタンスで仕事に取り組むか?といったマインド面での技術がとても大事だということに改めて気づきました。

とにかく、信頼を勝ち取ること→仕事の幅を自分で広げていくこと。
シャドーワークにどれだけ時間を使えるか?

与えられた仕事内容やミッションが自分の求めるものではない、ということを愚痴ったり、モチベーションを落としたりする前に、できることがたくさんあります。根底にあるのは、ポジティブシンキングでしょう。

この辺の内容をしっかりと体系化して、学生や若手社会人の皆さんに伝えていくコンテンツを作りたいと思っています。

シャドーワーク―知識創造を促す組織戦略


yutaslogan at 23:27コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2007年04月02日

8年目

もう4月です。今日は各地で入社式が行われていたのでしょう。

社会人になってから数えると丸7年がたったことなります。8年目突入ということですね。サラリーマン時代の同期ももう8年目なわけですが、「8年目」という響き時代はもう立派なベテランというか、リーダークラスだったり管理職だったりを連想する響きです。新入社員の頃の自分がそんな8年目の社員を遠い存在として見ていたことを思い出します。

私は大組織を離れてしまいましたが、大組織にいたときよりも成長できているでしょうか?自分の同期だった人間や自分がそのまま留まっていた場合に比べて、ちゃんと実力はついているのだろうか?ただ、会社をやっているというだけで慢心せず(とても慢心できるような経営成績ではないですが(苦笑))、しっかりと自らの成長も追求して、着実と事業を遂行する力を身につけ、より困難な事業機会へとチャレンジしていく力をつけたいと思います。

春の日にそんなことを改めて思いました。

久しぶりに、もしもドロップシッピングにログインして商品検索していたら、欲しかったバランスボールがありました。これで少し腹筋など鍛えようと思います。今年30歳を迎えるにあたって、体力強化も大事な課題のひとつですので。。

透明地球儀型バランスボール


希望小売価格:¥2,940

売価:
¥2,268


yutaslogan at 19:45コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 
Profile
伊藤 豊 スローガン株式会社 1977年11月に栃木県宇都宮市に生まれる。1996年私立開成高校卒業後、東京大学理科一類へ。文転し、文学部(行動文化学科心理学)卒業後、2000年に日本IBMに入社。システムエンジニア,関連会社にて新規ビジネス企画・プロダクトマネジャーを経て、本社のマーケティング部門にてプランニングワークに従事すると同時に、ベンチャー企業の設立に携わり、マーケティング、ウェブ系プロモーションを主に担当した後、スローガンを設立。現在に至る。 「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」 スローガンGoodfindFacebookTwitterLinkedIn