2007年08月

2007年08月31日

Google重い

社内のスケジュールツールとしてGoogle Calendarを使用しているのですが、ここ最近、とても動きが重いので困っております。これGoogleのサーバーが原因で皆同じ状況なのでしょうか?それともわれわれの使い方が悪いのでしょうか?ちょっと困り気味です。

GmailやGoogle Calendarもここ1-2年ぐらいで一気にユーザーが増えて、サーバーに負荷がかかりすぎているのかもしれません。改善対応策がちょうど追いついていない時期なのでしょうか。しばらく我慢してよくなることを祈りますが、仕事上外せないツールがこの状況にあるのは社内システムとして脆弱すぎるかと思います。
有料でももっとしっかりしたツールを導入した方が良いのかもしれません。考えちゃいます。

yutaslogan at 22:41コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

ニュース配信

本日、ベンチャー通信さんに取材をしていただきました。10月に発行する号に掲載していただける予定です。楽しみにしております。

少しずつ会社としてのニュース配信やパブリシティを高めて生きたいと思っております。まずは、今まで名刺交換させていただいた方向けにスローガン・ニュースレターを月1回ペースでも発行していこうかと思っております。緊急度は低いが、比較的重要度が高い仕事をしっかりとリソースを割り当てていきたいと思います。


yutaslogan at 20:03コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
起業・経営 

2007年08月30日

叱ること

私はよく、いろいろな人からやさしすぎると言われることがあります。実際、そうかもしれないなと思いながら、でも、やさしすぎるのではなく、能力が足りない、あるいは自信がない、度胸がないだけなのかもしれないと思うようになりました。

やさしすぎると言われる所以は、スタッフを怒らないからです。怒らないのはやさしいのではなくて、臆病だからなのでしょう。そして、相手のことをちゃんと見れていない部分もあるのだと思います。叱ることができるのが、本当のやさしさだという話もあります。確かに。

私は新卒で大企業に入社して、20代で起業してしまったため、管理職の経験がありません。部下のしかり方などまったく考えてこなかったテーマですので、今手探りで自分の中でどうしたら良いだろうか?と考えながら、マネジメントを試行錯誤しています。

最近、読んだ本の中に、

叱ることはエネルギーのいる作業だ。相手のことを相手以上に知っていないと叱ることなどできない。


と書いてありました。なるほど!と思ったのですが、私はまだ相手のこと相手以上に知る努力が足りないのだと思います。もう少しスタッフの成長のために時間を使い、しっかりと叱りどころを見極めて、組織としての成長を目指したいと思います。

yutaslogan at 22:59コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
気づきの言葉 

2007年08月29日

誰でもできることをやらない

本日、とある先輩に言っていただいたありがたい言葉なのですが、

みんな若い人たちは人材サービスとか誰でも簡単に始められるようなビジネスをやる人が多いのだが、もっと難しいビジネスにチャレンジしてほしい。


と言われました。耳が痛いのですが、私の会社はまだ「簡単なこと」さえもしっかりとできていないレベルだと思っておりますので、これから「簡単なこと」を当たり前にできるレベルになり、難しいこと(イノベーション)に取り組んでいきたいと思っています。まだまだ目指すべきところは高く遠いです。やっぱり寝てたり休んでいる場合ではないわけです。

yutaslogan at 22:40コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
気づきの言葉 

2007年08月28日

寝ている場合ではない

本日、伊藤のスローガンは何か?と聞かれました。

スローガンを持って生きようとうたっている以上、自分が持っていないのはまずいですが、私の中にはいくつかそのときどきでテーマに決めていることがあります。そして、思わず「寝ないで働こう!」がスローガンです、と言ってしまいました。
先方が若干ひいてしまったのを感じたので、急いで言い直して、「寝てる場合ではない」に変えました。

最近は、もっともっと必死に1週間まともに寝ないぐらいの覚悟で事業をやらないといけないなと強く感じています。元来、マイペースかつポジティブ(楽観主義)なところがあり、あまり尻に火がついたような状況にならないのですが、そもそももうすぐ20代の終わりを迎えて、良い仕事ができる気力・体力があるのが仮に60歳ぐらいまでだとすると、あと30年ちょっとしかないわけです。30年で自分が成し遂げたいビジョンを実現できるかどうか?と考えると、時間はいくらあっても足りないなと思ってしまいます。寝ている場合ではないし、フットサルの後に飲みに行っている場合ではありません(すみません。。先週土曜に高校友人とフットサルして後に同窓会ちっくに飲みました)。

あ、本題に戻りますが、もっと聞こえが良いが、泥臭い感じのスローガンがあった方が良いかなと思いました。考えておきます。

yutaslogan at 23:20コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月27日

皇居ランニングの成果

まだ3回しか走っていませんが、明日4回目になります。
だいたい中1日か中2日のペースで行こうと思っております。
平日は基本6時スタート。土日は朝7時スタート。これから日が昇るのが遅くなってくると6時でも真っ暗みたいになって起きるのがきつくなったら再考する必要ありかもしれませんが。

体重が1-2キロ落ちました。食事制限だけでは越えられなかった壁を越えたようです。だんだん慣れてくると走った後の筋肉痛もなくなり、体も楽になるようです。

ハードワークにも耐えうる強靭な体力を身につけるべく、
継続して皇居ランニングを続けたいと思います。


yutaslogan at 23:25コメント(1)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月24日

毎日書くことのメリット

昨日、おとといの記事に続いて(正確にはバックデートしているので連続投稿です。すみません)、ブログを継続するための方法について考えています。

「毎日書いてみる」という、一見難しいやり方が意外に良いと思う理由は、ウィークデーは毎日書いているんです、ということにしてしまえば、仮に仕事でトラぶっていても、メールの返信が滞っていても、日常のルーティンだと思っていただければ、ブログが更新されていても、それほど波風が立たないのではと思うのです。

これを、不定期で2日に1回とか週に1-2回とかにしてしまって、気まぐれで書いているように見えたりしてしまうと、そのときの状況(仕事の滞り度合い)によって、書きやすさ、書きにくさが出てしまい、通常仕事が全部滞りなく進んでいることなどまずないのですから(笑)、常にブログが書きづらいという状況に陥るわけです。

ということで、私は、敢えて毎日書いてしまうことで、読者への「変な気遣い」を無視できてしまうという利点に気づいたため、8月から営業日は毎日ブログを書くようにしております。(ここ3日間は滞りましたが。。このようにバックデートしてでも、書き続けることが大事だなと思っております。)

以上、三回にわたって、ブログについて考えてみましたが、皆さんはいかがでしょうか?「そこまでしてブログ書く必要あるのか?もっと仕事しろよー。」という声が聞こえてきそうで少しだけ怖いですが(笑)。。

yutaslogan at 23:16コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月23日

続・ブログを書く意味

昨日に続いて、ブログの更新頻度が停滞してしまう件について考察です。

どうしたらよいのだろうか?
解答として、両極端な二つをまず考えてみましょう。

「ブログをやめてしまう」
「毎日書いてみる」

私としては、やめてしまうのは、どうかなあと思っています。
ブログを読んでくれて私の人柄を理解してくれる人もいると思いますし、採用を考える上でも、ブログで私のパーソナリティが伝わることもあるでしょう。これは、静的なウェブサイトで語られる作文的なご挨拶文よりも、日常の動的でリアルな何気ない言葉の中にその人のセンスや人柄が出るのではないか?という点に、ブログの利点があるように感じています。

さて、では、反対側の極である「毎日書いてみる」についてはどうでしょうか?それができれば苦労しない!という声も聞こえてきそうですが、私はこの解答が意外に良いと思っています。

yutaslogan at 23:09コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月22日

ブログを書く意味

ブログは、結局のところ近況報告ツールである、という説があります。私も同感です。しかし、ビジネスをしていると(経営者かどうかを問わずですね)、なかなかブログを書きにくいときがあるものです。
たとえば、仕事がてんぱっていて、お客様からもクレームがあってトラブル処理に追われているときに、悠長にブログを書いていては気まずいわけです。

また、「ブログ書く暇あったらおれのメールに返信しろよー」など友人レベルでも気を遣わざるを得ない部分もあるわけです。

そう考えていくとなかなか書きづらくなり、毎日書いていたものが、2日に1回になり、週1回になり、月1回になり、と更新頻度が落ちてしまうわけです。

では、どうしたら良いのでしょうか?

(お気づきの方もおられると思いますが、まさにこの記事もバックデートで書いております。今週は水曜以降書く余裕がなかったのです。。)

yutaslogan at 23:00コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月21日

隠れた優良企業探し

今、仕事上、隠れた優良企業探しをしております。上場企業の4,000社以上の中でも、知らない会社がたくさんあります。就職するにあたって良い会社を探すことは、株式投資における銘柄探しに似ている部分があるもの、必ずしも判断基準が完全に一致はしないはずなので、その辺の見極めが難しいです。株主と従業員はステークホルダーとして相反する部分もあるはずだからです。

とはいえ、いろいろと調べてみると、知らなかったけどすごい会社、良さそうな会社というのは結構あるものです。一般的にあまり知られていないが、実はすごく優良会社、みたいな会社を見つけるとわくわくします。

こうした目利き的なノウハウはいずれ溜まってくると思います。そのうち、ウェブなどのコンテンツとしても公開していきたいと思います。

yutaslogan at 23:58コメント(5)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月20日

掃除のすすめ

この暑さいつまで続くのでしょうか?天気予報を見る限り、少なくとも今週いっぱいは33度前後まで上がる暑い日が続きそうです。

さて、今週はようやく今年秋から展開する新サービスの営業資料が完成し、本格的に営業をスタートさせる予定です。
一方で、出版のプロジェクトも動き出し、サンプル原稿を書き始めています。その他、フリーペーパープロジェクトも大詰め、サイトリニューアルに向けた開発、その他受注案件の追い込み作業など、なかなかタイトな感じです。

あまりにいろいろとやるべきことが多いので、週末は、少し冷静になって、自宅マンションの部屋の掃除をしてみました。思い切って、いらないと思われるもの、いるかもしれないがいらないかもしれないものをばっさりと捨てて、シンプルな空間を作ってみました。思った以上に、すっきり。頭もすっきりです。毎日、寝起きしている場所なので、その場所が煩雑に散らかっていると精神や頭の中にも知らぬ間にストレスがたまるものなのかなと思っています。
忙しいときこそ、一見無駄(現実逃避)にも見える掃除をすることをおすすめします。

yutaslogan at 22:54コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月17日

ランニングミーティング

aea854a5.jpg
私は今の千代田区のマンションに引越してから、もうすぐ2年が経ちますが、まだ一度も皇居の周りを走ったことがありません。いつも、皇居の周りを走っている人たちを見ながら、自分も走らなければ!と思いつつも、いまだ実現できずにおりました。

今日ついに、朝6時から皇居ランニングをしてみました。なかなかしんどいですが、慣れれば平気な気がします。なかなか一人だと気力が継続せずに、習慣化できないものですが、今回、ご近所の経営者の先輩と一緒に走ることにしました。

運動・体力作りにもなり、ビジネスミーティングにもなるという一石二鳥感があって良いです(笑)。忙しい人たちがよくランチ・ミーティングしていますが、同様にランニング・ミーティングなんてのも流行るかもしれませんね。

yutaslogan at 18:52コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
交友録 

2007年08月16日

上から下へ流すもの

本日は、とても大事なアポイントがありまして、尊敬する大先輩経営者にお会いしてきました。神保町の駿河台下のさゝまという和菓子屋で水羊羹を買っていきました。手土産としてとても上品で良い感じでした。

私の拙い話し方、漠とした提案にもかかわらず、終始気さくな感じで聞いていただき、提案もOKしていただきました。その他もろもろ貴重なアドバイスもいただき、とても感謝です。うれしくてこの暑さも忘れて一駅分歩いて帰りました(笑)。

こうやって先輩の世代から受けるご恩を返すために頑張ると同時に、自分も年下の世代に対して、将来同じように気さくにお役に立てるような人間になりたいと心から思います。その前に、下の世代から頼ってもらえる存在感を出さないといけませんね。頑張ります。

yutaslogan at 18:44コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
交友録 

2007年08月15日

アイスの流通

以前のブログでも書きましたが、私がアイス好きです。

基本、関東の人間なので赤城乳業を昔からリスペクトしております(注mixiでコミュ管理しております)が、最近、注目しているアイスメーカーは、もっぱら丸永製菓でございます。九州名物シリーズを出している会社でして、ヒットしたあいすまんじゅうシリーズで有名ですが、その他にも関東ではナチュラルローソンでしか見かけない(少なくとも私は)抹茶白玉ぜんざい、きなこもちアイスなどが非常に熱いのです。

私はもっと購入したいのですが、セブンイレブンをはじめ大手コンビ二チェーンのアイスの棚は限られており、なかなか流通しないのが現状であります。近所のコンビ二がセブンでいつも使わせてもらっているので敢えて苦言を。アイスの仕入れが保守的すぎます。つまらんです。私の事業分野ではありませんので、他力本願になりますが、どなたかがアイスの流通革命をしてくれることを切に期待しております。

でも、そんなの関係ねー。って感じですね(笑)。すみません。


yutaslogan at 19:50コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月14日

歩くスピード

お盆ウィークです。電話も鳴らず少しゆったりした時間の流れを感じます。しかし、あっという間に時間は過ぎてしまいます。こういうときこそ、時間を大切に使って、日ごろの遅れ部分をリカバリーしないといけないのでしょう。

以前、求める人材像について、お話をお伺いした経営者の方がおっしゃっていました。

何よりもスピード重視。話すのも、食べるのも、歩くのも速い人間が良い。


なるほど。何をするにしても遅い人間は仕事も遅いと。時間に対する意識をもっと上げていかないといけないということですね。

以前、日本電産の永守さんの本で、「飯を食うのが速い奴を採用するため、入社試験は昼飯を食べさせて、食べ終わるのが早かった順に採用した。」という話があったような気がします。

私も歩くスピードは普段から心がけています。心がけているというよりも、速く歩くのが癖になってしまっています。昔、女性とデートしているときに、歩くのが速すぎるといって、嫌われた苦い思い出もあります(笑)。

yutaslogan at 12:04コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
気づきの言葉 

2007年08月13日

Becky!

先週金曜にパソコンがエラーになり、焦りましたが、なんとか新しいパソコンを買ってきて、データも完全に復旧し、通常業務ができるようになりました。

これを機に、メールソフトをBecky!に変えてみました。ここ1年半ほどOutlook Expressを使ってきたのですが、もっと快適な環境を作れるはずだと思っており、新しいパソコンへの移行の際に、Becky!を入れてみました。

4年以上前に一時期、Becky!を使っていた時期があったので、スムーズに慣れました。アカウントごとにフォルダを分けられて、サブフォルダの自動振り分けもできるのでやはり便利です。ただ、メール検索が遅いような気がします。これが少し難点でしょうか。よく使うアプリケーションは快適な環境にしておきたいものです。
変えてみて2日目ですが、メールソフトが変わると仕事環境が変わる(オフィスのロケーションが変わる)ぐらい新鮮さがあります。

ちなみに、当社はお盆休みはございません。通常どおりです。

yutaslogan at 12:58コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月10日

業務連絡

今日はショッキングなことが起こりました。
私が愛用しているThinkPad君が急に真っ青になってしまいました!
2年以上使っているので、いつかこんな日が来るかもと思っていましたが、お盆の週末の夕方だった点がせめてもの救いです。

会社の他のPCを使ってネットでエラーを検索したところ、「致命的エラー、ご愁傷様です。」の文字。なんと!と思いながら、まあ、データは復旧できるんでしょ?とポジティブに考える。いや、考えたい。

普通なら叫びたい衝動に駆られるのでしょうが、冷静にIBMへ電話。いや、正確にはIBM勤務の友人の私用携帯に電話。(ちなみにThinkPadはもう、IBMではなく、Lenovo社の製品です。)友人に相談しながら、PCを触っていると、セーブモードでの起動に成功!奇跡的にデータの復旧はできそうな感じです。

とりあえず、これから復旧作業に入ります。メールは夕方16時以降のものは見られていません。お急ぎの方は、携帯までメールまたはお電話ください。

最後に、非常事態にも動じない、いつでもポジティブな自分がちょっと好きです。

yutaslogan at 19:13コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 

2007年08月09日

こざかしさ

最近は、スタッフのアポイント活動の頑張りもあって、クライアント企業様への営業訪問が増えております。先方の社長様にアポイントを取るケースも多く、私も同席させてもらって、勉強させてもらう機会が増えました。改めて、自分がまだまだ未熟もので、寝ないで働かないといけないなー!と思うことが多く、刺激になっています。
やはり、ステージを先行く先輩経営者の方々の言葉は意味深く、そして、言葉に力を感じます。

先日も、東大卒の経営者様にお話をお伺いした際に、

東大とか一応エリートと言われる大学にいるやつらが、官僚だの弁護士だの外資金融だの大企業だの、すでに完成した仕組みの中で、うまく出世したり、でかい仕事をしようなんて、こずるくて小賢しいことをするな。


と言っておりました。私も普段から思っていたことでうまく表現できないやり切れなさがあるのですが、「こずるく、こざかしい」という言葉でうまく表現されていたので、思わず膝を打ちたくなる話でした。

yutaslogan at 15:06コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
気づきの言葉 

2007年08月08日

伝え手の責任

今日は朝から一件、不手際がありました。お客様に大変迷惑をかけてしまいました。原因究明と対策を徹底して、気を引き締めて行きたいものです。考えてみると、仕事上のトラブルの多くは、コミュニケーションの問題である場合が多いです。

あることが伝わっていないことが原因。伝わっていないのは、受け手の責任ではなく、伝え手の責任。スタッフが他のアルバイトスタッフに伝えきれていないのは、スタッフの責任でもありますが、そもそもスタッフに伝えることを徹底していない私の責任であるので、結局は私の責任になります。

情報を伝えるとは、ただ言ったり、書いたり、送ったりするだけでは、全く持って不十分であり、相手がこちらのリクエスト通りに動いて、初めて伝わったことになる。


ということです。どうやったら、ちゃんと動いてくれるか?を考えてしつこくしつこく情報伝達の品質管理を徹底していきたいと思います。

私は普段ピリピリしないのですが、朝からこういうトラブルが起こるとどうもイライラしてしまいます。誰が悪いわけではなく、私が悪いので、イライラしても仕方がないと言い聞かせますが。

yutaslogan at 13:09コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
気づきの言葉 

2007年08月07日

トレンドキャッチ

先日、高校時代の友人とご飯を食べた際に、セカンドライフを知らないやつが5人中2人もいました。「セカンドライフって老後の第二の人生のことじゃないの?」と言っている会計士には失笑です。まあ、知らなくてもすむ話なんですが、社会のトレンドとして知っておいた方が良いこともありますね。
(ちなみにセカンドライフはこれです。日本語版出たようですが、私はだいぶ前に英語版で少しトライしてみて以降、触っていません。。)

私は自分では比較的、トレンドや流行をキャッチアップしている方だと思いますが、気をつけないといつもの間にか、遅れちゃっている可能性もあるので気をつけないといけません。

yutaslogan at 18:35コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
独り言・備忘録 
Profile
伊藤 豊 スローガン株式会社 1977年11月に栃木県宇都宮市に生まれる。1996年私立開成高校卒業後、東京大学理科一類へ。文転し、文学部(行動文化学科心理学)卒業後、2000年に日本IBMに入社。システムエンジニア,関連会社にて新規ビジネス企画・プロダクトマネジャーを経て、本社のマーケティング部門にてプランニングワークに従事すると同時に、ベンチャー企業の設立に携わり、マーケティング、ウェブ系プロモーションを主に担当した後、スローガンを設立。現在に至る。 「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」 スローガンGoodfindFacebookTwitterLinkedIn